【食べ比べ】セイコーマートからもジンギスカン風焼きそばが発売されたよ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

[2020年5月25日更新]

どうも、道産子のKYです。(@ky_rta
幼いころからジンギスカンに慣れ親しんできました。

以前にペヤングからジンギスカン風焼きそばが発売されたよ!という記事を書いたんですね。

あわせて読みたい
【道民への挑戦】ペヤングやきそばジンギスカン風を道産子が食べてレビューしてみた ペヤングやきそばを生まれて1度も食べたことがなかった道産子が、ジンギスカン風ペヤングやきそばという衝撃的な商品を見つけたので食べてみた話。

それから数ヶ月。北海道ナンバーワンコンビニである、セイコーマートが黙っているわけがなかった。セイコーマートとペヤングによる、ジンギスカン風焼きそばバトルの開幕である。

※2020年5月25日週から1年ぶりにジンギスカン風焼きそばが再販開始されました

目次

産子企業がつくったジンギスカン風焼きそばの味

セイコーマートのジンギスカン風焼きそばパッケージデザイン

我らが北海道代表コンビニ、セイコーマート。ジンギスカンの味がどのように仕上がっているのか実食レポートです!

まずは開封の儀…が、「もやし」が見当たらない!?

セイコーマートのジンギスカン風焼きそばを開封

ペヤングのときと構成は変わりませんね。

  • タレ
  • かやく(肉・野菜)

シンプルな3点セットです。
ここで気になったのが野菜の具、ジンギスカンにとって大事なシャキシャキ要素「もやし」が入ってない。

ペヤングのときは開封した瞬間に気がつくほどのボリュームでかやく袋に入っていたのですが…。本場のジンギスカンといったら、大量のもやしが入っていて当たり前の感覚でいたのでマイナスポイントですね。

お湯を注いで3分後、いざ実食です

出来上がったセイコーマートのジンギスカン風焼きそば

見た目はペヤングとそんなに変わらないのですが、とにかく肉が小さい、そして少ない(笑)
※真ん中に頑張ってわずかなラム肉を寄せ集めました

ペヤングのほうがまだジンギスカンっぽい雰囲気の肉でしたね。お肉はペヤングの勝ち!

ま、肝心なのは味ですから…ということで一口パクっと。「ん〜、これは…ベルのたれ!!」
※ペヤングのときと同じ感想

やはりジンギスカンといえば、開発陣の方が思い浮かべる印象はタレの味なんですね。ペヤングのほうは甘みが強めでマイルドなしょっぱさだったのですが、セイコーマートのほうは塩辛いです。むしろベルのたれをそのまま袋に入れたんじゃないの!?って感じ(笑)

本物のジンギスカンをベルのたれで食べると、野菜などの水分で適度に味が薄まってちょうどよいんですけど、カップ焼きそばだとしょっぱすぎますね。だけどこの塩辛い味こそがベルのたれなのです。タレの味についてはさすが北海道企業、セイコーマートに軍配。

論としてはペヤングのほうが食べやすい口当たり

仲直りの握手

セイコーマートとペヤングの「ジンギスカン風焼きそば」を食べ比べしてみましたが、万人受けするのはペヤングのほうでしょう。

野菜といい、お肉といい、道民のわたしが見てもペヤングのほうがジンギスカンっぽい雰囲気でした。セイコーマートよ、もうちょっとだけ頑張っておくれ…!

ただどちらも食べた瞬間に「ジンギスカンだ〜」と安心できる味ではあったので美味しくいただきましたよ!ごちそうさまでした!

それにしてもセイコーマートはたびたび変わり種(迷作)シリーズを投入してくるものです。

あわせて読みたい
「思わずむせた!」セイコーマートの山わさび塩焼きそばを食べてみた話 [2020年5月11日更新] どうも、KYです。(@ky_rta) 北海道を代表するコンビニ「セイコーマート」(略称セコマ)。全国放送のテレビ番組でもたびたび顧客満足度No.1の...

今回のジンギスカン風シリーズで「ジンギスカン」に興味をもった方は、ぜひ本物を食べてみてくださいね。新鮮なラム肉のジンギスカンは全然臭みとかなくておいしいですよ!ベルのタレもどんな料理にも合う魔法の調味料ですので、ぜひお試しあれ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どこにでもいるいたって普通の社会人(31歳♂)です。
あまり空気を読まずに思いついたことを綴っていきます。
気楽にお付き合いいただければ幸いです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次